霜降重工 広報部

当社主力事業「旅・聖地巡礼業」「エンジニアリング事業」「隊長業」等の活動報告を行っています。

厳島・厳島神社(広島県廿日市市)【島巡りその2】【社寺巡りその2】

【島巡りその2】兼【社寺巡りその2】、広島県廿日市市厳島厳島神社です。'17/3/13訪問。天気は残念ながら曇り。

 ☆☆☆☆☆

安芸の宮島」とか単に「宮島」とか呼ばれたりする厳島ですが、これらは通称で正式には「厳島」です。

国宝の「厳島神社」を中心とした著名な観光地である厳島は島全体が世界文化遺産に指定されており、古くから信仰の対象とされてきました。厳島神社を中心とした景観は「日本三景」としても有名です。加えて島全域が瀬戸内海国立公園に指定されています。

厳島の場所はここ。

大きな地図で見る

[厳島の基本データ]
・最高峰:弥山*1 標高535m
・北端:聖崎
・南端:革篭*2
弥山以外の主要な峰として駒ヶ林(509m)、岩船岳(466.3m)が挙げられると思います。

☆☆☆☆☆

厳島へはJR西日本宮島フェリー宮島松大汽船宮島口桟橋*3-宮島桟橋間で旅客船を運航しています。下の写真はJRの乗り場。写ってないですが向かって左に隣接して松大汽船の乗り場もあります。
f:id:Reif_FHI:20170324211443p:plain

JR宮島フェリーと松大汽船はどちらも所要時間約10分で大人片道180円、小人片道90円です(往復は倍額)。自動車・自転車・バイクの運賃も同じです。じゃあどっち選んでもいいのん...?というお話ですが、それぞれ以下のような利点があります。

[JR宮島フェリー]
・特定の時間の往路に大鳥居便(所要時間同じ)を運航しており、海側から厳島神社の鳥居を眺められる
・松大汽船より始発が早く終発が遅い
・多客期(1月1日-10日、3-5,7,8,10月、12月21日-31日)を除いて団体運賃が安い(多客期は松大汽船と同じ)
青春18きっぷでも乗れる

[松大汽船]
広島電鉄一日乗車乗船券で乗船できる(松大汽船が広島電鉄グループのため)
広島電鉄一日乗車乗船券の呈示で宮島ロープウエーの運賃が割引になる

私は今回往復ともJR宮島フェリーを利用。
行きも帰りも4代目みやじま丸でした。2006年5月就航の旅客船です。
f:id:Reif_FHI:20170325192006p:plain

マジ病み(違う)
f:id:Reif_FHI:20170325192356p:plain

コイツは帰り際に停泊していた3代目ななうら丸。よく見るとみやじま丸とはデザインが違うのが分かります。2016年11月就航のニューフェイスです。
f:id:Reif_FHI:20170325203050j:plain

先に挙げたJR宮島フェリーの大鳥居便。こんな感じに見えます。船上から大鳥居を見たい方は乗船してすぐに2階右前方に向かい待機しましょう。
f:id:Reif_FHI:20170325205048p:plain

☆☆☆☆☆

島上陸。

鹿。
f:id:Reif_FHI:20170325222904j:plain

ちょっとお兄さんなに食べてんすか...
f:id:Reif_FHI:20170325223039j:plain

お兄さんのぷりけつ。
f:id:Reif_FHI:20170325223115j:plain

Yes。厳島といえば鹿ですね。奈良公園ほどではないかもしれませんがそこらじゅうにいます。

☆☆☆☆☆

しゃもじ。大きい。
どのくらい大きいかというと、画面中央少し左あたりの柵の隙間からのぞいて見える、しゃもじの下に散らばってる粒つぶが賽銭マネーです。比べて察してください。
f:id:Reif_FHI:20170325224005j:plain

これ好き。たしか宮島郵便局のあたりで見かけました。
f:id:Reif_FHI:20170325224035j:plain

Yes。厳島といえばしゃもじですね。調理器具専門店ほどではないかもしれませんがそこらじゅうにいます。

☆☆☆☆☆

厳島神社
正式には「厳」に旧字体を用いて「嚴島神社」と表記するようです。

祭神は市杵嶋姫命*4田心姫命*5湍津姫命*6。3柱とも海の女神とか航海の女神とかいわれているようです。また3柱合わせて宗像三女神と称され、福岡県宗像市宗像大社の祭神でもあります。
さらに市杵嶋姫命は神仏習合によって仏教弁才天と同一視されるようになったため、厳島神社は神奈川県藤沢市江島神社および滋賀県長浜市の都久夫須麻神社(竹生島神社)と合わせて「日本三大弁天」にも数えられます。
仏教の「弁才天」なのに三大弁天がすべて「神社」なのは神仏習合と理解していても変な感じがしますね...
そういえば日本三大弁天はすべて島にありますね...!市杵嶋姫命が海の神であることと関係があるかもしれません。(もっとも江の島は陸繋島ですが...)

また厳島神社は安芸一宮でもありました。
昇殿料は大人300円、高校生200円、小中学生100円。

大鳥居。潮の満ち引きによって鳥居のたもとまで行けたり行けなかったりします。潮が満ちているのと引いているので異なった趣があるので時間があればどちらも見てほしいなあと思います。
f:id:Reif_FHI:20170325235350p:plain
鳥居を構成する部材のうち地面に平行なものを笠木・島木(最上部の部材)および貫*7といい、それらに挟まれるようにして存在する「看板」を扁額*8といいます。この扁額にはたいてい神社の名前が書いてありますが、厳島神社の大鳥居では海側が「嚴嶋神社」、社殿側が「伊都岐島神社」となっています。

東廻廊、朝座屋*9と揚水橋*10の間より。
f:id:Reif_FHI:20170325235358j:plain

平舞台より。
f:id:Reif_FHI:20170325235401j:plain

そういえばH29/1/20からH29/7/31の日程で廻廊修復工事を行っているらしく、行ったときにも昇殿受付からすぐにのところが工事中で臨時迂回路が設置されていました。

☆☆☆☆☆

超芸術トマソンの無用階段?
f:id:Reif_FHI:20170326165850j:plain

 置いてあったごみ。検索したら見つかりました(中国語読めない)。
f:id:Reif_FHI:20170326171143j:plain
每日坚果(DailyNuts)。沃隆(wolong)がメーカー名?沃隆は日本語だと「臥龍」という意味らしい。かっこいい...

 

以上です。弥山に登ったり島中ぐるぐるウロウロしたりしたかったのですが1人での訪問ではなかったので断念...また来ます。

 

島巡り:つぎ
no entry

島巡り:まえ

 

社寺巡り:つぎ
no entry

社寺巡り:まえ

 

*1:みせん

*2:こうご

*3:JR山陽本線宮島口駅より徒歩5分強

*4:いちきしまひめのみこと

*5:たごりひめのみこと

*6:たぎつひめのみこと

*7:ぬき

*8:へんがく

*9:あさざや

*10:あげみずばし